2010年05月11日
MICH2000レプリカヘルメットカスタム
こんばんは。
眠いですが頑張ってヘルメットカスタムしてます。
以前、装備紹介でフリッツを紹介しましたが実物である為
とにかく重いヘルメットでした。
今回はチームメンバーからMICH2000のレプリカヘルメットを安く
譲っていただいたのでそれをカスタムします。



レプリカは何と言っても軽さが魅力ですね。
悩まされていた頭痛もしません(笑)
しかもops-coreNVマウント付き!
これもレプリカなのですが珍しくロゴ付です。
カスタムはまずNVをマウントした際のヘルメットズレが気になるので
ストラップを交換します。
使用するのは・・・

ops-coreの実物ストラップです。
早速、取り付けをし始めたのですが付属のネジで固定が
出来ない事が判明(泣)。

最後までネジが入りきりません。

レプリカのネジに比べてみるとタップが短いです。
実物のMICHの方が分厚いようですね・・・
仕方ないのでネジはレプリカを使用。

何とか固定できました。
次にマルチカムのヘルメットカバーを取り付けます。
今回使用するカバーはTRU-SPECの実物マルチカム使用のものです。


NVマウントが黒いのが気に入らないのでまだ完成ではありませんが
まずはここまでです。(眠いので・・・)
眠いですが頑張ってヘルメットカスタムしてます。
以前、装備紹介でフリッツを紹介しましたが実物である為
とにかく重いヘルメットでした。
今回はチームメンバーからMICH2000のレプリカヘルメットを安く
譲っていただいたのでそれをカスタムします。
レプリカは何と言っても軽さが魅力ですね。
悩まされていた頭痛もしません(笑)
しかもops-coreNVマウント付き!
これもレプリカなのですが珍しくロゴ付です。
カスタムはまずNVをマウントした際のヘルメットズレが気になるので
ストラップを交換します。
使用するのは・・・
ops-coreの実物ストラップです。
早速、取り付けをし始めたのですが付属のネジで固定が
出来ない事が判明(泣)。
最後までネジが入りきりません。
レプリカのネジに比べてみるとタップが短いです。
実物のMICHの方が分厚いようですね・・・
仕方ないのでネジはレプリカを使用。
何とか固定できました。
次にマルチカムのヘルメットカバーを取り付けます。
今回使用するカバーはTRU-SPECの実物マルチカム使用のものです。
NVマウントが黒いのが気に入らないのでまだ完成ではありませんが
まずはここまでです。(眠いので・・・)
NOD Retention Lanyard Multicam
PVS-7 イメージ管交換②
PVS-7 イメージ管交換①
Helmet Rail Adapter Set for Comtac I/II Headset(DE)
G&P製 PEQ-15A
ヘルメット更新
PVS-7 イメージ管交換②
PVS-7 イメージ管交換①
Helmet Rail Adapter Set for Comtac I/II Headset(DE)
G&P製 PEQ-15A
ヘルメット更新